メモリアル フォトは遺影。ただの記念写真ではない
NHK Eテレ「ニュースで英会話/CASHING IN ON FILM FAME」を観ていたら、鳥飼玖美子先生が「記念写真を memorial photo という人がいるが、それでは亡くなった人を追悼する遺影になってしまう。海外では普通ただの photo。あえて記念の意味を加えたければ、commemorative photo 」と言っていました。私が学生の頃、かわいらしいお嬢さん同時通訳者として人気のあった方ですが、50年経って今や貫禄の英語教育家。いつも分かりやすい解説をされています。司会は元MBSアナウンサーの吉竹史さん。毎回、NHK解説委員等を交えて、世界のニュースを背景も含めて、分かりやすく取り上げてくれます。
もうひとつ、スタンプラリーは和製英語。英文で使うときは、日本語であることを表すため、"stamp rally"。