« 米、ユネスコ脱退 | Main | 「希望」の地図に「北方領土」がない »
10/12付産経新聞大阪面の連載「わろてんかの舞台裏」です。
てんの実家・藤岡屋のセットはさまざまな文献を調べ、何度も京都の町屋を見学し、薬種問屋の歴史とその住人の人生まで想像を巡らしてセットの図面を作ったそうです。 庭の敷石は普通プラスチックを使いますが、本物の重い石を何十個 も敷いています。床板も分厚い天然木・・・。建てたり壊すのに1週間もかかる凝った造りです。
そんな藤岡屋のセットが登場するのも来週第3週まで。 もったいないですね。
投稿者 tetsu (別名 N) 時刻 11:12 AM in 映画・テレビ | Permalink