« ジャパンタイムズの英語表現変更 | Main | 大坂なおみさん、世界1位に ! »
「NPOすみよし歴史案内人の会」の研修で、大阪市平野区加美鞍作(くらつくり)の奥田邸へ。重要文化財です。 90歳のご当主自ら冷たい土間(たたき)に立って、30分間も家や地域、鞍作の意味などについて説明されました。 見学の後は、道路を挟んで反対側の同じく江戸初期の庄屋屋敷「がんこ 平野郷屋敷」で昼食。
投稿者 tetsu (別名 N) 時刻 08:10 PM in 旅行・地域 | Permalink